「未分類」の記事一覧

合同会社設立にあたって

合同会社設立にあたって

数ある会社設立サイトより『札幌合同会社設立代行.com』をご覧頂き誠にありがとうございます。北海道札幌市で行政書士、社会保険労務士事務所を運営している福田昌樹と申します。

近年、合同会社は年々件数が増加傾向にあり、当事務所でもご依頼頂ける件数が増えてきました。

合同会社設立をする場合、事業目的の検討や、事業目的に伴う許認可の確認。さらに労働保険、社会保険加入、助成金も要件に該当する場合は、申請準備をしておく方がお得といえます。



書類作成や役所へ書類の提出、印鑑の作成、通帳の作成、 税務署への届出、営業を行う、などが必要となってきます。もちろん、ご自身で設立手続きをすることも可能ですが、どうしてもお時間が奪われたり書類作成をしなければならなかったり、書籍などで知識をつけなければなりません。

仮にご自身で手続きをされる場合でも電子定款だけは印紙代の節約になりますので、ぜひご利用ください。


1円からの出資でも会社設立可能となっておりますが、だからといって安易に会社設立をするのは危険かと思います。会社設立のメリット、デメリット、流れ、必要な費用などを十分理解したうえで会社設立を行うようにしてください。

行政書士は法律職でもありサービス業だと考えながら業務をさせて頂いております。まず、ご依頼して頂ける方から法律を抜きで今までの経過等を 全て聞いたうえで、法律の観点から判断し、ご依頼して頂ける方のお話を重視して法律に沿った書類作成及び業務を遂行させて頂いております。

法律手続というものは、種類を問わず必ず遭遇するものだと思います。そして、生きていくうえで数少ない法律手続だからこそ細心の注意を払い、早めの対処しておくことが必要だと考えています。法律という敷居の高さを低くし、人との出会いを大切にし、思いやりや気持ちを大事に仕事に取り組んでおります。

また、会社設立後も場合によっては許認可も必要となり、許認可申請に合わせた事業目的の設定も必要となってきますので、会社設立単体で見るのではなく許認可などの延長上の手続きを予測した会社設立手続きが必要になります。合同会社設立、電子定款作成、ともに全国のお客様にお手伝いさせて頂いております。

助成金、労働保険・社会保険加入、就業規則作成、労務相談は札幌、北海道内に対応しています。相談は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。少しでもお力になれると嬉しく思います。



動画でのご挨拶




電子定款、合同会社設立の代行をしております。
お気軽にご相談ください。

手続きの流れ    お客様の声


合同会社設立、電子定款に関するメール無料相談    お申し込みはこちらから




マスコミへの出演実績

マスコミへの出演実績




下記のような場合は合同会社設立がオススメです!

  • 個人事業主のような無限責任は避けたい!
  • 株式会社設立ほど費用をかけたくない!
  • 利益配分は自由に決めたい!
  • 株式会社のような複雑な手続きは避けたい!
  • 信用力が欲しい、節税がしたい、資金調達を有利に進めたい!!



電子定款で4万円費用・料金が安くなる!

当事務所では電子定款に対応しております。電子定款作成のみのご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

合同会社設立の際に、電子定款を利用することにより印紙代4万円が節約になります。




使える助成金を上手く活用したいお客様へ

使える助成金を上手く活用したいお客様へ




合同会社設立、電子定款の費用・料金について

合同会社設立、電子定款作成の費用

合同会社設立費用・行政書士報酬について




行政書士、社会保険労務士からの推薦

社会保険労務士、行政書士、税理士からの推薦の声




合同会社設立、電子定款のお申し込み

合同会社設立、電子定款のお申し込み

合同会社設立、電子定款作成、設立書類作成 を承っております。
お気軽にお申し込みください。



電子定款、合同会社設立のご相談

合同会社設立、電子定款作成のご相談を承っております。
お気軽にお申し込みください。




行政書士、社会保険労務士業務の対応地域

行政書士、社会保険労務士事務所の連絡先

合同会社設立、電子定款作成は札幌、北海道、東京、大阪など全国対応となっております。助成金申請の無料診断や手続き代行は札幌市内、近郊のお客様へのサービスとなっております。


更新情報

  • 2019年8月9日
    令和1年8月10日土曜日~8月18日日曜日まで夏季休暇とさせて頂きます。8月19日月曜日より通常営業を致します。
  • 2018年1月19日
    行政書士福田昌樹法務事務所から行政書士事務所きずな北海道へ名称変更。
  • 2017年12月22日
    年末年始休業のお知らせ 12月29日(木)~1月3日(水)まで年末年始休暇となります。1月4日(木)より通常営業とさせて頂きます。
  • 2017年8月7日
    平成29年8月11日金曜日~8月16日水曜日まで夏季休暇とさせて頂きます。8月17日木曜日より通常営業を致します。
  • 2017年5月1日
    平成29年5月3日(水)から平成29年5月7日(日)までお休みさせて頂きます。
  • 2016年12月12日
    平成28年12月28日(水)から平成29年1月4日(水)まで年末年始のためお休みさせて頂きます。
  • 2016年2月15日
    事務所を移転しました。新しい住所=札幌市東区北28条東2丁目2ー7-101。
  • 2016年1月29日
    キャリアアップ助成金増額-平成28年2月10日予定。
  • 2015年12月24日
    年末年始休業のお知らせ 12月28日(月)~1月5日(火)まで年末年始休暇となります。1月6日(水)より通常営業とさせて頂きます。
  • 2014年12月26日
    年末年始休業のお知らせ 12月27日(土)~1月4日(日)まで年末年始休暇となります。1月5日(月)より通常営業とさせて頂きます。
  • 2014年5月26日
    事務所を移転しました。「北海道札幌市東区北28条東2丁目2-7-401」
  • 2014年5月18日
    お客様の声を追加しました。
  • 2014年3月1日
    電子定款、会社設立の行政書士報酬を値下げしました。
  • 2013年10月1日
    事務所を移転しました。「北海道札幌市豊平区平岸4条9丁目4-13-302」
  • 2013年8月6日
    社会保険労務士登録を行いました。「社会保険労務士 福田事務所」
  • 2013年4月8日
    合同会社設立代行.comを公開しました。
  • 2011年12月10日
    資格の大原-札幌校様で行政書士開業セミナーを行いました。
  • 2011年12月2日
    FMラジオカロスサッポロに出演しました。
  • 2010年4月21日
    北海道新聞様より取材を受けました。

このページの先頭へ